大光銀行コフレディアがご紹介するお金のおトク情報「マネトク!」
シーズン2 第2回のテーマは「もしもの時の備えに教育ローン」です。

お子さまが大学に進学する際の費用は、国公立か私立か、一人暮らしをするかどうかでも大きく変わってきます。

参考までに、理系の大学に4年間通った場合の平均では、入学金と授業料を足した金額は国公立が244万円、私立が473万円で約230万円の差があります。
そして、一人暮らしをした場合は国公立が653万円、私立が882万円になるので家賃の負担は大きいですね。

他にも「教材」「パソコン」「仕送り」などが必要になるかもしれません。
さらに、お子様が留学や大学院への進学を望む場合もあります。

年の近いご兄弟がいる場合は数年後に同様のお金が必要になるので、これらの費用の備えとして教育ローンをご活用いただくと良いと思います。

大光銀行の教育ローンは、お借入れ金額は最大1,000万円まで。入学前から相談できるので、入学金の支払いにも利用可能です。また、窓口はもちろん、スマホ・パソコンからの申込みも可能です!

お借入れ方法は、一括でお借入れいただくタイプの商品と、必要な時に必要な額を利用できるタイプの商品をお選びいただけます。
特にカードローンタイプは、ATMでいつでもお借入れできるので便利です。

カードローンタイプはご契約しておいて、必要になるまで借入れを利用しないということもできますので、想定外の事態への備えとしてご契約しておくと安心できるかと思います。

また、お子様が離れて一人暮らしをしている場合は大光Visaデビットカードをご利用いただくのも賢いやり方です。
仕送りではなく、デビットカードで買い物をすれば何にいくら使ったかの管理が簡単になります。

ローンのことで何かわからないことがございましたら、新潟県内に6ヶ所あるローンスクエアまでお気軽にご相談ください。ローンスクエアは土曜・日曜も営業しております!

・教育ローンについて、くわしくはこちら
・ローンスクエアについて、くわしくはこちら

© 2023 coffladea
TOP