大光銀行コフレディアがご紹介するお金のおトク情報「マネトク!」
前回に引き続き「自分に合ったお金の貯め方」についてお届けします。
投資信託に続く第2弾は「つみたてNISA」がテーマです。
お金の貯め方は預金だけでなく、「投資」もそのひとつです。
その中でも「つみたてNISA」が入門編としてオススメです。
NISAには、「一般NISA」と「つみたてNISA」があります。
投資信託を一括で買いたい方は一般NISA、長期でじっくり積立したい方はつみたてNISAがオススメで、最近はつみたてNISAで投資を始める方が増えています。
「つみたてNISA」は積立投資を税制の面から優遇する制度です。毎月一定額を長期にわたってコツコツ運用できることが魅力で、当行では月々3,000円から積立できます。
運用利益にかかる約20%の税金が非課税となり、例えば100万円の利益が出た時は本来なら約20万円の税金がかかりますが、それがなくなります。
非課税枠は年間40万円まで、非課税期間は最大20年間なので、最大でひと月あたり約33,000円を20年間運用できます。
お申込にはマイナンバーと本人確認書類・普通預金口座のお届印が必要で、銀行窓口や郵送でもお申込いただけます。
投資の大切なポイントには、「長期」「非課税」「積立」「複利」「分散」の5つがあります。
これらはリスクを減らしたり、利益を最大化するために必要な要素なのですが、これら全てを兼ね備えている「つみたてNISA」は投資の入門編としておススメです。
まとまった金額での運用をご希望の方は「一般NISA」も候補となりますが、「投資をしたいがまとまったお金がない」「長期間で税制メリットの恩恵を受けてコツコツ資産を作っていきたい」「あまり投資に時間や手間をかけたくない」といった方は「つみたてNISA」が合っていると思います。
当行では「つみたてNISA」をご利用いただける色々な商品をお取扱いしておりますので、まずはお気軽にご相談ください!