大光銀行コフレディアがご紹介するお金のおトク情報「マネトク!」
今回は「住宅ローンは退職金で一気に返した方が良いのでしょうか?」とのご質問をいただきましたので、お答えさせていただきます。
住宅ローンを退職金で一括返済した方が良いと考える方もいらっしゃいますが、一概に良いとは言い切れない場合もあります。
まず、住宅ローンについておさらいですが、住宅ローンの金利には、定められた期間は金利が変わらず、返済額も変わらない「固定金利」と、定期的に金利が見直され、金利の変動により返済額も変わってくる「変動金利」があります。
そして、住宅ローンを組む際に大切なになるのが「団体信用生命保険(団信)」です。
団信は返済期間中に住宅ローンのご契約者が死亡したり、病気など所定のお支払事由に該当した時に、住宅ローンの残額を肩代わりしてもらえる生命保険です。
これらをふまえたうえで、「住宅ローンは退職金で一括返済した方が良いか?」とのご質問ですが、「お客さまの資産状況やライフプラン、現在の金利状況など、総合的にみて一括返済するか判断すべき」が答えとなります。
まず、「一括返済するメリット」を考えてみると、「退職後のローン返済がなくなる」という点が大きなポイントです。
今まで毎月払っていた数万円というご返済がなくなるので、毎月の出費を抑えることができます。
一方で、「一括返済しないメリット」もいくつかあります。
まず、「資金を手元に多く残しておく」ことができます。
退職後の生活は収入を得る手段が少なくなるため、新たなローンの借入が難しくなることもあります。突然の医療費の発生や不測の事態などの大きな出費に備えて、退職金を確保しておくことも大切です。
そして、現在は低金利時代なので、利息の支払いは続きますが負担は少なくてすみます。
また、住宅ローンお借入時に、死亡や病気になった際の保障がある「団信」に加入していれば、所定のお支払事由に該当した時に住宅ローンのご返済が不要になるため、ご家族の安心にもつながります。
結論として、手持ち資金にあまり余裕のない方は、不測の事態に備えて一括返済せずに退職金を確保しておくのも一つの手段だと思います。
逆に、資金に余裕があったり、住宅ローン残高が残り少なければ一括返済して利息の支払いを軽減するのも良いかと思います。
他にも、一部繰り上げ返済という選択肢もあります。
色々な選択肢があるので、どうしたら良いか迷ったときは、新潟県内に5ヶ所ある「たいこうローンスクエア」でご相談ください。
土曜・日曜も営業していて、専門のスタッフがご相談にお応えさせていただきます。
なお、コフレディアでは女性専用の住宅ローン「たて美ちゃん」という商品をご用意しております。
家事の時短や自分磨きなど、女性目線の選べる商品プレゼントや、出産・育児休暇の際に手数料無料でご返済の負担を減らす特典など、女性に喜んでいただけるよう私たちが考えた住宅ローンです。
気になった方はぜひお問い合わせください。
・コフレディア 女性専用住宅ローン「たて美ちゃん」について、くわしくはこちら。
・ローンスクエアについて、くわしくはこちら。