ダイレクトメールによる団体総合生活補償保険の取扱い開始について

  • 2024.05.15
  • facebookでシェア
  • ツイート

 当行は、三井住友海上火災保険株式会社(取締役社長 船曳 真一郎)と提携し、2024年2月29日(木)において、当行に普通預金口座を保有されている満40歳から満79歳のお客さまを対象に、ダイレクトメールによる契約完結型の介護を補償する「たいこう家族もあんしん介護プラン」の取扱いを開始いたしましたので、ご案内申し上げます。



取扱い開始日(ダイレクトメール初回発送日、第2回発送日)

初回  2024年5月7日(火)
2回目 2024年6月3日(月)

新規取扱商品名

「たいこう家族もあんしん介護プラン」
 ※団体総合生活補償保険(MS&AD型)

本商品の概要等
  • ・当行に普通預金口座をお持ちで保険対象となる満40歳から満79歳の個人のお客さま(預金者さま)を対象に、当行を団体契約者、預金者さまを団体構成員として、要介護2 の状態になり30日を超えて継続された場合に介護一時金を補償する団体保険です。本保険への加入勧奨はダイレクトメールにて行います。
  • ・この保険は、当行の普通預金口座預金者さま(個人)またはその配偶者さまを被保険者として加入いただけます。新規加入の場合、保険始期日時点で満40~79歳(継続加入の場合は満89歳)までの方が対象となります。
  • ・ご加入を希望されるお客さまは、ダイレクトメールに同封している「加入申込票兼健康状況告知書」に必要事項をご記入、ご捺印のうえ、返信用封筒にて返送していただきます。
  • ・ご加入後に普通預金口座を解約されるなど、団体構成員の資格を喪失された場合は、本保険の加入資格を喪失し、脱退となります。
引受保険会社

三井住友海上火災株式会社

商品に関するお問い合わせ先
  • 「大光銀行介護プラン係」
    TEL:0120-997-896(受付時間10:00~18:00)
        ※土日祝・年末年始休
  • 「大光銀行介護プラン係」
    TEL:0120-997-896
       (受付時間10:00~18:00)
        ※土日祝・年末年始休

以  上

【本件に関するお問い合わせ先】
リテール営業部 TEL: 0258-36-4111
的山(内線3416)、石川(内線3427)