たいこう「SDGs私募債」の受託について

  • 2025.03.28
  • facebookでシェア
  • ツイート

 株式会社大光銀行(本店 新潟県長岡市、頭取 川合 昌一)は、当行の取引先が発行するたいこう「SDGs私募債」(※)を受託し、その手数料の一部を各機関へ金銭寄付または物品寄贈を行いましたのでお知らせいたします。
 当行は本商品を通じて、私募債発行企業さまとともに持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

(※)たいこう「SDGs私募債」
企業さまが私募債を発行された際に、当行がいただく手数料の一部を、当行の営業エリア内にある①市区町村、②社会福祉協議会、③教育機関および④日本赤十字社新潟県支部、⑤公益財団法人長岡市米百俵財団、⑥佐渡市世界遺産推進基金のうちご指定いただいた寄付先に当行名義による金銭寄付または物品寄贈を行う商品です。



私募債発行企業および私募債の概要
発行企業名
(URL)
ウルシヤマ金属工業 株式会社
http://www.umic-all.com
本社所在地 新潟県新潟市西蒲区赤鏥3916番地33
代表者 代表取締役 荒井 毅
業種 金属製品製造業
発行日 2025年2月10日
寄付先 日本赤十字新潟県支部
発行企業の概要
  • ・当社は1948年に設立された、アルミニウム製品の製造・販売を行う企業です。半世紀を超える歴史の中で、時代にマッチした製品開発や製造ライン設計を進め、現在ではアルミ板製品、アルミキャスト製品、ステンレス製品を一貫して生産可能な体制を持つまでに至っています。
  • ・「安心・信頼・高品質」をモットーに、企画開発・生産から販売に至るまで一貫して、お客様にご満足頂ける製品とサービスの提供を図っています。
  • ・また、「たゆまぬ改善活動」と、「技術革新への挑戦」を通して、社会に貢献することを目指しています。
  • ・本件私募債により調達する資金は、当社の更なる事業発展のための事業資金として利用される予定です。


以  上

【本件に関するお問合せ】
 TEL 0258-36-4111 FAX 0258-36-4151
地域産業支援部  樋口 (内線3462)