たいこう「SDGs私募債」の受託について

  • 2025.05.12
  • facebookでシェア
  • ツイート

 株式会社大光銀行(本店 新潟県長岡市、頭取 川合 昌一)は、当行の取引先が発行するたいこう「SDGs私募債」(※)を受託し、その手数料の一部を各機関へ金銭寄付または物品寄贈を行いましたのでお知らせいたします。
 当行は本商品を通じて、私募債発行企業さまとともに持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

(※)たいこう「SDGs私募債」
企業さまが私募債を発行された際に、当行がいただく手数料の一部を、当行の営業エリア内にある①市区町村、②社会福祉協議会、③教育機関および④日本赤十字社新潟県支部、⑤公益財団法人長岡市米百俵財団、⑥佐渡市世界遺産推進基金のうちご指定いただいた寄付先に当行名義による金銭寄付または物品寄贈を行う商品です。



私募債発行企業および私募債の概要
発行企業名
(URL)
株式会社 美松
https://gateausenka.shop-pro.jp
本社所在地 新潟県長岡市大手通1丁目4番地12
代表者 代表取締役 松井 秀明
業種 菓子製造販売・飲食業
発行日 2025年3月10日
寄付先 新潟県社会福祉協議会
発行企業の概要
  • ・当社は1960年設立、業歴65年の菓子製造販売を行っている会社です。
  • ・本店の「MIMATSU CAFE大手店」の他、県内で洋菓子店「ガトウ専科」を12店舗展開しています。
  • ・長岡の夏の風物詩「長岡の大花火」の正三尺玉をかたどった花火パイは、サクサクとした軽い食感と、香ばしい香りの美味しさが味わえる人気の焼き菓子です。
  • ・地元新潟を愛し、雪国の清らかな水と空気が育む自然の恵みを活かしたお菓子作りを大切にするとともに、伝統を大切にし、シンプルで飽きのこない味と新しい価値を創造する「お菓子づくりの原点」を求め続けています。
  • ・本件私募債による調達資金は、当社の更なる事業発展のための資金として利用する予定です。

発行企業名
(URL)
株式会社 ナガオカカセツ
http://nagaokakasetu.com
本社所在地 新潟県長岡市上前島1丁目1870番地
代表者 代表取締役 船津 章博
業種 建築工事業、とび土木工事業、解体工事業、建設資材のレンタル
発行日 2025年3月25日
寄付先 長岡市
発行企業の概要
  • ・当社は平成5年4月に創業した建築工事業者で、建築現場の軸となる「足場」を作る仮設工事をメインに行っています。
  • ・当社の足場工事は、大規模建築工事、新築住宅建築、リノベーション工事、リフォーム工事、塗装工事など、様々な現場で「安心」「安全」をお届けしています。
  • ・安全・品質・スピーディーかつ正確な作業に徹底的にこだわり、信頼と実績を積み上げてきた歴史があります。
  • ・これからも、「品質」「安全」「コストパフォーマンス」に徹底的にこだわり、お客様の期待に応えていきます。
  • ・本件私募債により調達する資金は、当社の更なる事業発展のための事業資金として利用される予定です。


以  上

【本件に関するお問合せ】
 TEL 0258-36-4111 FAX 0258-36-4151
地域産業支援部 樋口 (内線3462)