株式会社大光銀行(本店 新潟県長岡市、頭取 川合 昌一)は、創業をお考えの方や創業後5年以内の事業者の方、経営環境の変化により創業時の計画・ビジネスプランの再考・見直し等をお考えの方を対象とした「たいこうWeb『創業塾』」(以下「創業塾」といいます)を公益財団法人にいがた産業創造機構、公益財団法人新潟市産業振興財団と共催で開催しますので、お知らせいたします。
「創業塾」では、創業に関する基本知識の習得はもちろんのこと、事業計画策定やマーケティングを含む実践的な内容とすることで創業に向けた第一歩をサポートすることを目的としております。
また、新潟市等で創業をお考えの方は、「創業塾」を受講することにより「特定創業支援事業」(※)の対象となり、各種メリットを受けることができます。
当行は、今後とも多様化するニーズに積極的に対応し、地域経済の活性化に貢献してまいります。
開催日 | 内 容 | 講 師 | |
第1回 | 2025年9月11日(木) |
スムーズに経営を行うために必要な 事業計画のポイント |
公益財団法人 新潟市産業振興財団 ビジネス支援センター プロジェクトマネージャー 松井 俊輔 氏 |
第2回 | 2025年9月17日(水) |
情報戦略の基本と伝え方 ~商品・サービスの価値を届ける“響く伝え方”~ |
公益財団法人 新潟市産業振興財団 ビジネス支援センター プロジェクトマネージャー 間瀬 博文 氏 |
第3回 | 2025年10月1日(水) | 労務管理の基礎知識と人材育成 |
新潟県よろず支援拠点(NICO) コーディネーター 特定社会保険労務士 永田 功二 氏 |
第4回 | 2025年10月9日(木) | 資金計画の立て方 |
新潟県よろず支援拠点(NICO) コーディネーター 中小企業診断士 阿部 哲也 氏 |
第5回 | 2025年10月15日(水) | 経理・税金の基礎知識 |
新潟県よろず支援拠点(NICO) コーディネーター 税理士・中小企業診断士 辰喜 太輔 氏 |
開催日 | 内 容 | 講 師 | |
第1回 |
2025年 9月11日 (木) |
スムーズに経営を行うために必要な事業計画のポイント |
公益財団法人 新潟市産業振興財団 ビジネス支援センター プロジェクトマネージャー 松井 俊輔 氏 |
第2回 |
2025年 9月17日 (水) |
情報戦略の基本と伝え方~商品・サービスの価値を届ける“響く伝え方”~ |
公益財団法人 新潟市産業振興財団 ビジネス支援センター プロジェクトマネージャー 間瀬 博文 氏 |
第3回 |
2025年 10月1日 (水) |
労務管理の基礎知識と人材育成 |
新潟県よろず支援拠点(NICO) コーディネーター 特定社会保険労務士 永田 功二 氏 |
第4回 |
2025年 10月9日 (木) |
資金計画の立て方 |
新潟県よろず支援拠点(NICO) コーディネーター 中小企業診断士 阿部 哲也 氏 |
第5回 |
2025年 10月15日 (水) |
経理・税金の基礎知識 |
新潟県よろず支援拠点(NICO) コーディネーター 税理士・中小企業診断士 辰喜 太輔 氏 |
受講対象者 |
|
配信方法 | 全5回:Web会議ツールZOOMミーティングにて配信します。 |
開催時間 | 全5回:午後6時30分~午後8時を予定しております。 |
定員 |
30名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | チラシ記載のQRコードもしくは所定の申込フォームにご入力のうえ2025年9月5日(金)までにお申込みください。 |
以 上
【本件に関するお問い合わせ先】 TEL 0258-36-4111
地域産業支援部 内山 (内線3432)