インターネットバンキングの不正利用にご注意ください!!

  • 2020.10.09
  • facebookでシェア
  • ツイート

 いつも、大光銀行をご利用いただき誠にありがとうございます。
 最近、他の銀行において、インターネットバンキングや電子決済サービスにおける不正利用被害が急増しています。主な手口として、実在する組織や人物になりすまし、電子メールやSMS(ショートメッセージサービス)を送り、本文内のURLリンクから不審なサイトへ誘導したり、添付ファイルを開封させ不正なプログラムを実行するものです。誘導された偽サイトに口座番号やID、パスワードなどを入力したり、添付ファイルを開くと個人情報が窃取され、不正利用される恐れがあります。
 ご契約者の皆さまにおかれましては、以下の点にご注意いただき、詐欺被害防止に努めていただきますようお願いいたします。

  • ・身に覚えのないメール、SMSは開かないでください。
  • ・身に覚えのないメールの添付ファイルやURLリンクは開かないでください。
  • ・メールを確認される際は、送信元メールアドレスに十分ご注意ください。実在する組織や人物を騙っている場合があります。
  • ・送信元アドレスや本文内に不審な点があるメールは、開かないでください。
  • ・セキュリティソフトを導入し、最新の状態としてください。
  • ・基本ソフト(OS)やブラウザ等、インストールされている各種ソフトウェアを最新の状態にしてください。
  • ・インターネットバンキング利用時に通常の手続きと異なる不審な画面が表示された場合は、直ちに利用を中止してヘルプデスク宛にご連絡ください。
  • ・不正送金等の被害に遭われた場合には、速やかに最寄りの警察、および大光銀行までご相談ください。
  • ※当行では、インターネットバンキング専用のウィルスソフト「SaAT Netizen(サートネチズン)」の無償提供を行っております。インターネットバンキングの安全性を一層高めるためにも、「SaAT Netizen」をご活用ください。
  • ※当行では、スマートフォンアプリ「大光銀行SecureStarter(セキュアスターター)」の無償提供を行っております。ご活用ください。

【平日の9時~17時】
お取引店、または大光銀行ヘルプデスク(TEL:0120-92-9909)
【上記以外の時間帯】
TEL:0258-36-4100(大光銀行ATMサービスセンター)


以  上

  • Get Adobe Reader
  • 不正送金やウイルスから守る セキュリティソフト サート・ネチズン
  • Secure Starter
  • 不正送金やウイルスから守る セキュリティソフト サート・ネチズン
  • Get Adobe Reader
株式会社大光銀行

登録金融機関 関東財務局長(登金)第61号
加入協会/日本証券業協会
金融機関コード:0532
SWIFTコード:TAIKJPJT

Copyright(C) THE TAIKO BANK,LTD.All Rights Reserved
PAGE TOP